30 Mar 2017

センスエピXを使用するときの注意事項をまとめてみました。
センスエピXはホーム・パルス・ライトという光を
使用して脱毛する家庭用脱毛器です。
ホーム・パルス・ライトという光はとてもまぶしい光です。
目の安全を守るためホーム・パルス・ライトを
直接見ることはしないよう注意してください。
また、
鼻から上の部位に照射することは絶対にやめてください。
センスエピXは同じ部位に何度も照射しないよう注意しましょう。
毛量が多いとか太いムダ毛が生えているといった理由で
一度に何回も同じ場所に照射すると皮膚に水ぶくれが
できたり火傷の状態になったりするので注意が必要です。
ムラなく一定方向に光を照射できるようにコツをつかんでください。
皮膚疾患がある方や肌が敏感な方、妊娠中や授乳中の方、
糖尿病などの全身性疾患を患っている方など、
センスエピで安全な脱毛ができない場合があります。
詳しいことはセンスエピ公式サイトに禁忌事項として説明されていますので、
丁寧に目を通しておきましょう。
また、
部位によってはセンスエピXを使用する際に
注意が必要な場合があるので注意してください。
たとえば
整形手術をした部位やタトゥーがある部位などです。
センスエピXはスキンセンサーを搭載していますし
ショット毎の出力が一定になるようにショット数が
あらかじめ設定されているので安全面を考えて
設計されている家庭用脱毛器ということができます。
でも、
センスエピXを使用するときには自己責任で
注意しなくてはならないことがいくつかあるのです。
つまり、
IラインやOラインの脱毛などです。
センスエピXの購入を検討している方は
公式サイトで自分が問題なくセンスエピXを
使用できるかどうか確認してくださいね!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。